misc

引越しで、まわりの町が変わった。自分を堕落させていく町になった気がする。重要なのは通勤時間では、ないのかも。

1TB

1TBのHDを買ってしまった。月並みながら、隔世の感があるな。

更新久しぶり

一ヶ月ぶり。さぼるとどこまでもいくものだな。仕事がちょっと忙しい。いやな忙しさ。

ネットブック普及

笠原一輝のユビキタス情報局 ネットブックが、あんなに安い理由 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/ubiq228.htmネットブックの普及は色々引き起こす原因になるんじゃないかな。ソニーのPC事業とか、地味につらいとこもあるような。もともと利益…

経営学はとっつきやすいし

経営学的な感覚って、意外と学生なんかにも訴えるところはあるかな。

災害時の安否確認システム

は、ミクシィでも十分機能しますよ。で、普段使い慣れないシステムよりは、よほどいいと思うんだけど。いざというとき、なれないシステムを使わせようというのはコンセプトからして違うでしょ。

乾杯でビール

下戸にとっては最初の大きな壁なんですけどね。乾杯までのスピードをあげたいのは分かるけれど、じゃあ口つけるだけで終わっていいのかというと、それはどうかなと。

釣られるよ

女。京大生の日記。http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666より 高学歴就職難民が生じる背景には、資本主義がポストフォーディズム資本主義へと移行しているにも関わらず、教育内容が、時代遅れであるという大きな1つの原因があるように思う。 異…

テロリズム

なんだかんだでテロって合理的な政治手段だと、そんなことを感じてしまう自分は最悪だなぁと思いますよ。

影響度は落第点

小学生は無事夏休みに突入している頃だし、通信簿をもらってきた。

コネの話

教員採用の話を見ていると、基本的に公益性のある事業に関しては全てコネ入社の是非が問われるべきとなりそう。電力などインフラ、テレビ局、通信分野……つか、基本的にほとんどの産業はある程度グレー。厳密な浄化(粛清)で現場の混乱は起こるだろうけど、…

ポニョ観てきましたよ

いろいろ、良かった。悶えた。

公務員嫌いの一つには

国を変えたいなら官僚じゃなくて政治家になるべきでしょ、という単純な理屈があるわけ。ただ、政治家になるルートとしては公務員は王道。それはそうだとしても、あくまでも政治家になるステップとして捉えてほしいもの。

ノンアルコール方針

子供にとって、父親がアルコールで苦しんでいる姿を見るのは結構きつい。「飲み会に参加し続ければ鍛えられる」という発言は、最悪。

資源を配分する重要な機能だけどね

基本的に人事権を掌握するのが事業部や各スタッフ部門なので、閉鎖的な体質が醸成されている。で、優秀な人ほど部門に染まっていく。人事システムが混乱している会社も多いよう。過渡期と考えるべき、かな。経理財務などの人事が閉鎖的になってしまうような…

メール

携帯にメルマガ以外のメールが来る頻度は、週1度ほどになりました。

コンビニ、深夜の営業自粛

ギャグで検討されているのかと思っていた。正気か。困るのは、残業サラリーマンと、学生と、トラック運転手と、水商売(ゼネコンの現場も困るかな)。貧乏な人が多そう。で、例えばコンビニ弁当はカップ麺なんかに変わるのかな。

言及キーワードがひどい

言及キーワードを見るとなんとなく自分の病みっぷりが分かる。ただ、ブログに書いているうちは単なる自意識過剰なので、大丈夫。

次はガスト

ガストのトマトとニンニクのスパゲティは、カプリチョーザのそれの劣化版みたいなもの(カプリチョーザより下なんて……)だけれども、系統としてはそれなりに好きな味だった。409円という値段も手ごろ。まともな食生活がしたいなら、ダメかな。

サントリー、ビール事業初黒字

サントリーの佐治信忠社長は23日、朝日新聞のインタビューで「売り上げが伸びており原材料費の高騰分を補っている」と話し、ビール事業が08年12月期に黒字化する見通しを明らかにした。実現すれば63年にビール事業に本格参入して以来初めて。 http:/…

エリート志向

エリート志向の強い人は、基本的に奇行が大好き。以前どこかのつまらないマンガで「優秀な人間ほど変わった人間を振舞う」なんて話があって、「はぁ?」となったんだけど、たまに意外とそうかもしれないと感じたりする。一人の時も同じ奇行をしているか、あ…

観光してえ

箱根か熱海に行ってみたい。あと、鎌倉とか。

夏の問答

「休みの日には何しているの?」 「アイスコーヒーを飲んでいます」

医療の質?

救急搬送の拒否・小児科医不足・医療費高騰って、医療の質の問題というより量の問題だと考えたほうがいいんじゃないの。

なぜアーティストは貧乏か

といえば、そりゃ単純に主張したい人が多すぎて、需要と供給が安月給じゃないと均衡しないからですよ。あと、一部の人の大成功が、それ以外の大部分に対して希望を与えるというのが重要ですかね。ここら辺の話は、ヤバい経済学を読むといいかな。

これは的を得ていると思う

秋葉原通り魔事件に関して。 そしてこの事件の背景である。当然犯人は厳罰に処されることになるであろうが、これは他人を巻き込む形での広義の自殺とも言える。 http://kawa-kingfisher.sblo.jp/article/15927392.html (カワセミの世界情勢ブログ)で、セン…

秋葉原通り魔事件

派遣、掲示板、オタク。これでもかというほどセンセーショナル。同じ世代としていろいろ思うところもあるけど、事件がホットなうちはちょっと言及しにくい。

タクシー問題

結構世代によって許容の感覚に差がありそう。私なんかはありえないことだと思うけれど。

水泳

世論の後押しを受けてスピード社の水着が採用されるとして。それでスポンサー契約が4年後のオリンピックでどうなるかといえば、スポンサーは逃げるような。スポンサーなしでオリンピックがビジネスとして成功するかというと、成功しないような。ビジネスと…

最近のサザエさん

最近のサザエさんはちょっとエキセントリックな方向にいきつつあるな。