2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとひどい

スルガコーポ、決算書類で注記 2008/05/30 日本経済新聞 朝刊 P 16 スルガコーポレーションは二十九日、二〇〇八年三月期の決算書類で、継続企業の前提に関する事項を注記すると発表した。不動産立ち退き業務の依頼先が逮捕された事件の影響を受け、不動産売…

工事契約に関する会計基準

昨年公開された「工事契約に関する会計基準」に関して。 本会計基準等における工事契約という用語は、典型的な土木・建築等、建設業において行われる取引よりも広く、造船や、基本的な仕様や作業内容について顧客の指図に基づいて行う機械装置の製造に係る契…

ディスプレイ環境がひどい件

会社のノートPCのディスプレイサイズにイライラする。17インチとかでもいいので据え置き型とのデュアルディスプレイ環境にすれば、単純に費用対効果も高い投資になると思うのだけど。素人に対しても、UIまわりの改善は効いてくるんじゃないか。

勘違いかもしれないけど

為替リスクに関しては、会計上の原則をつきつめていくと発生主義に基づいたヘッジが望ましいと思う。リスクプレミアムがある程度技術的に導出できることを考えると、会計的にはヘッジが望ましいと。あるいは、ヘッジ相当分の為替差損の引当金を計上するべき…

海馬―脳は疲れない

池谷裕二 糸井重里 / 新潮社 2002当時ベストセラーにもなり世間でこの手の話が普及したところもあって、いざ読んでみると結構聞いたような知識が多い。池谷祐二氏のものごしはなかなか穏やかで良いのだけど、糸井重里氏のポジティブすぎる猪突猛進感には戸惑…

ホワイトカラーエグゼンプション

残業で労働生産性を測れないってのは確かに事実。ただ、現実問題うまいことやれば会話側だってこれに近い制度はとれるし、実際多くの会社はそんな感じなのでは。

ケータイね2

意外と規制が現実味を帯びているのか、それともただ議論が燃えやすいだけなのか。

モンハンすごいよ

ゲーム会社大手カプコンの辻本春弘社長は毎日新聞のインタビューに応じ、大ヒットゲーム「モンスターハンター」を欧米で本格展開する方針を示した。また、「ストリートファイター」の実写映画化や「バイオハザード」のフルCGアニメ化など映像事業にも力を入…

ネムルバカ

それぞれキャラが大雑把に描かれすぎ。やっぱコメディにシフトしつつもまとめていく、という方向の方がいいんじゃないか。それ町のがいいような。ただ、作者はそんな路線は望んでいないかな。

ハクバノ王子サマ

最後の展開は打ち切り臭いのな。ぐだぐだ。

トリコ

いろいろあって週間少年ジャンプへと帰ってきた島袋光年のトリコ、意外に期待。

セッケン

ちょっと高めのセッケン買おうと思う。香りのきっついやつを。

インフレターゲット

実質的にインフレターゲットを採用していた(岩田規久男)アメリカがインフレ率を無視した金融緩和を行うのはおかしくない?それはインフレターゲットを放棄したってことじゃないの?

なんという貞子

net

インフレターゲットの是非は私には判断できないけれども、この人の変わり身は率直に気持ち悪いな。リンクは貼らない。

国家は僕らをまもらない

田村 理 / 朝日新聞社 2007とっつきやすいのはとっつきやすいし、基本的な考え方には賛同できるんだけど、なんだかなぁと思うようなところも。ブログなら炎上しそうな本だな。改憲に関して世間の議論もずいぶん混乱してる。よくあるような、なんでもかんでも…

ケータイね

教育上の観点からすれば、小さな頃からケータイは持ったほうがいいような。私はケータイを持つのも遅かったし、意識的に距離を置こうと思っていたけど、多分情操的には逆効果だった。

兵役の良心的拒否

極東ブログのこの記事からの孫引きなので、そのつもりで。 最後に付け加えておくと、ドイツにおいて、こうしたさまざまな社会福祉団体でのマンパワーの供給源になっているのは、いわゆる良心的兵役拒否者とよばれる若者たちです。ドイツには徴兵制があり、18…

金と生と死

人は結構経済的な理由で死ぬ(自殺にしても、病死にしても)ということを、きちんと考えたほうがいいような。生死に関する問題が医療の範囲にだけ向けられるのは不健全だと思う。

大手ゼネコン、決算発表

ちょっと遅れたけど決算発表について。 [東京 15日 ロイター] 清水建設(1803.T: 株価, ニュース, レポート) は15日、2009年3月期の連結営業利益が前年比20.6%減の415億円になる見通しと発表した。競争激化で建設事業の採算が低下するうえ…

最近の食生活

マクドナルドのケータイクーポンは意外とお得で、使い勝手も良い。例えば今だとダブルチーズバーガーのバリューセットが400円だったり、ナゲットが100円だったりする。いよいよ私の体はジャンクの塊になってきた。

説得の方法

自分の意見の意見は述べても、その場では相手に押し付けない ↓ その場をとりあえずおさめる時間を次あったときに考えが変わっていたら成功。説得に効果がある場合は、大体こんなプロセスをたどっている気がする。

三島由紀夫の言葉

(サルトルの「文学は飢えた子の前で何ができるのか?」という問に対し)「私だって飢えた子がいたら助けてやりたい。だがそれは私のミッションではないと思っている」

他人任せ

誰か食糧自給率を例えば6割とかにしたら国民のエンゲル係数がどうなるか試算してくれないかしら。

私の嫌いな10の人びと

中島 義道 / 新潮社 2006同じ著者なら『うるさい日本の私』の方が話としては深みもあるしオススメ。軽く読めるのはこちら。サラリーマンになった身としては、なんとなく羨ましくなったりするな。

グローバル企業の成功戦略

スザンヌ バーガー、MIT産業生産性センター、楡井 浩一 /草思社 2006まあまあ。取り立てて目新しい議論もないが、妥当性の高い指摘は多かったかな。アパレルやハイテクのメーカーばかりが取り上げられるのは、タイトルから考えるとどうなのかと思うけど。私…

生活防衛

最近、かなり生活防衛意識がでてきた。時世から、というのもあるけど、やっぱ自分の環境が結構変わってしまったのが大きい。

Google

googleはすごいけど、検索機能は正直まだ全然満足できない。

覇記

有名なwebコミックだけど、面白いので紹介しとく。戦記物。絵柄の変わり具合も見物。http://haki.fc2web.com/

やりがいと薄給

やりがい提供の裏にセットで薄給があることは珍しくない。世間の流れとして昔に比べてずいぶん希望が通るようになってるのも、それと無関係ではないような。

ガスをまきちらす生活

CO2排出量を計算してみる。計算方法はここを参照。電気使用量に0.36をかけるとCO2の重さ(kg)になる。私の電気使用量が270KWhだったので、排出量は90kg。体積的には22.4リットルで44グラムなので、45818リットル。ペットボトル3万本か。45㎥。というと、ち…