2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

影響度は落第点

小学生は無事夏休みに突入している頃だし、通信簿をもらってきた。

天下無双の建築学入門

藤森 照信 / ちくま新書 2001建物の一つ一つの要素(例えば天井や床、柱など)に焦点を当て、建築史などを参照しながらその意味するところを解説していく構成は、分かりやすいといえば分かりやすいし、常識不足はなはだしい私などには役立つ面もありそう。後…

銃・病原菌・鉄―1万3000年にわたる人類史の謎

ジャレド ダイアモンド (著), Jared Diamond (原著), 倉骨 彰 (翻訳) / 草思社 2000UCLA医学部の教授が歴史にアプローチした本。現代まで確固として残る先進国と後進国の格差の原因がどこにあるか―例えばヨーロッパ人の遺伝子が優れていたために格差が生…

コネの話

教員採用の話を見ていると、基本的に公益性のある事業に関しては全てコネ入社の是非が問われるべきとなりそう。電力などインフラ、テレビ局、通信分野……つか、基本的にほとんどの産業はある程度グレー。厳密な浄化(粛清)で現場の混乱は起こるだろうけど、…

ポニョ観てきましたよ

いろいろ、良かった。悶えた。

建設業の管理会計システム

建設業の会計は個別原価計算の性格が強い。で、思うんだけど、製造業の中で個別原価計算の思想を取り入れたのが京セラ。いわゆるミニプロフィットセンターや冷蔵庫システムに代表されるアメーバ経営の体制。横断的な(管理)会計制度に縦の線を入れたのがそ…

後に続くか

ゼファーが民事再生手続を申請 7月18日18時14分配信 住宅新報 マンション開発などを行うゼファー(東京都中央区日本橋浜町3−3−2)は7月18日、東京地方裁判所に民事再生手続開始の申立てを行った。負債総額は949億4,800万円。 同社は、94年に設立。マンシ…

公務員嫌いの一つには

国を変えたいなら官僚じゃなくて政治家になるべきでしょ、という単純な理屈があるわけ。ただ、政治家になるルートとしては公務員は王道。それはそうだとしても、あくまでも政治家になるステップとして捉えてほしいもの。

ノンアルコール方針

子供にとって、父親がアルコールで苦しんでいる姿を見るのは結構きつい。「飲み会に参加し続ければ鍛えられる」という発言は、最悪。

資源を配分する重要な機能だけどね

基本的に人事権を掌握するのが事業部や各スタッフ部門なので、閉鎖的な体質が醸成されている。で、優秀な人ほど部門に染まっていく。人事システムが混乱している会社も多いよう。過渡期と考えるべき、かな。経理財務などの人事が閉鎖的になってしまうような…

メール

携帯にメルマガ以外のメールが来る頻度は、週1度ほどになりました。